新着情報
- 2021.1.18お役立ち
- 2021.1.12お役立ち
- 2021.1.8お知らせ1月8日(金)9時より、停電のためお電話が繋がらない状態となっておりましたが、11時37分、復旧いたしました。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
- 2021.1.5お役立ち
- 2020.12.11利用事例
- 2020.12.1お役立ち
- 2020.10.15お役立ち
- 2020.09.15お役立ち
- 2020.08.21お役立ち
- 2020.07.14お役立ち
- 2020.07.08利用事例
- 2020.06.19お役立ち
解決に向けた支援策
こんな取り組みを支援
- 制度や就業規則を改善して働きやすい環境づくり
- 仕事の棚卸をして不要な業務の洗い出し
- 助成金を活用して社員の待遇を向上 etc.
人が集まる!
社員が定着する!
社員が定着する!
生産性が上がって
無駄な残業が減る!
無駄な残業が減る!
社員の満足度がUP!
業績向上!
業績向上!
「でも、費用が高そうだし手続きが面倒そう……」
当センター利用の3つのメリット
1. 面倒な手続き不要
電話・メール・FAXで簡単に申込み可能!ちょっとした相談なら電話で解決します!
2. 多数の専門家が所属
お悩みに合わせて、各分野に強い専門家をコーディネートします!
3. 利用は完全無料
国の事業だから費用はかかりません。安心して相談できます!
新潟働き方改革推進支援センターとは?
「新潟働き方改革推進支援センター」は、働き方改革に向けて、企業様が抱える様々な課題に対応するためのワンストップ相談窓口です。
時間外労働の上限規制
有給休暇の年間5日取得義務
同一労働同一賃金などの法改正のお悩みから、
生産性向上や人材確保・定着のアドバイス、
不合理な待遇差がどういうものなのか……
など、社会保険労務士などの専門家が無料でサポートいたします!
お休みが取りづらい販売・サービス業様
時間外労働の削減でお悩みの建設業様
人手不足でお困りの製造業様
などなど、あらゆる業務の皆様のお悩みに対応いたします。
この機会にぜひご相談ください♪
ご相談方法
電話・メール・来所でのご相談を承っています。
0120-009-229
TEL:025-256-8701 FAX:025-256-8702
関連機関